シャレード・デ・トマソとは

 
シャレードはダイハツが製造販売していた車です。デトマソはイタリアの自動車メーカーです。
なぜ、シャレード・デトマソという車種があるのか簡単に経過を説明します。
デトマソ社の創立者であるアレッサンドロ・デ・トマソ氏は、祖父母がイタリア出身ですが、本人は祖父母の移住先アルゼンチンで生まれました。デ・トマソはアルゼンチンでレーシングドライバーとして出発していましたが、諸般の事情で(話せば長くなるので)イタリアに移りました。そこでもレーシングドライバーとして活躍しましたが、自ら企画して自分の名を冠にしたいという気持ちで、1959年、イタリアのモデナに「デ・トマソ・アウトモビリ」という会社を設立したのです。そこで、レーシングカーやスポーツカーを手がけました。そうして、フェラーリやランボルギーニほど有名ではありませんが、「マングスタ」や「パンテーラ」を創り出すなどスーパーカーを創るメーカーとしてのイメージを定着させました。

その一方で小型車にも手をつけるようになり、1976年に小さなメーカーのイノチェンティを買収(その後1990年にフィアットに売却)し、小型車市場にも参入したのです。しかし、エンジンを自社開発するほどの余裕はなく、イノチェンティ・ミニのパワーユニットを探していたのです。そこで目に付いたのが、シャレードのSOHC3気筒1Lエンジンだったのです。よって当時のイノチェンティ・ミニにはダイハツ製エンジンが搭載されていたわけです。

▲イノチェンティ・ミニ
それが縁となって、ダイハツとデ・トマソが友好関係になったのです。そうしてダイハツはデ・トマソにシャレードのスポーツモデルのデザインを依頼し、2代目シャレードで「デトマソ・ターボ」が実現したのです。その後も市販はされませんでしたが、3代目シャレードも1987年の東京モーターショーでデ・トマソモデルが出展されるなど、両社の関係が続きました。

そして再びデ・トマソに、平凡なデザインで人気がなかった4代目シャレードのドレスアップを依頼したのです。そして誕生したのがイタリアンムードたっぷりの今回の「シャレード・デ・トマソ」だったのです。



シャレードのデトマソ仕様車
.
▲2代目 1984年 ▲2代目 ガンメタリック
▲3代目 1987年(東京モーターショー参考出品) ▲4代目 1993年


 ▲デトマソカタログに付属の挨拶文 (翻訳部分は下記のとおりです)

このクルマは、市販車として私がチューニングした2度目のシャレードです。
ダイハツと我が社の深い縁があって、再び腕をふるうことができたことを嬉しく思います。このような試みはもっと
行われてよいのでは、と考えていますがその点で、シャレード・デ・トマソは、大きな意味を持つクルマでしょう。
シャレード・デ・トマソのフィーリングが、日本の若い方々に強く支持されることを心から願って、お贈りします。

                                                アレッサンドロ・デ・トマソ

訃報
2003年5月21日
アレッサンドロ・デ・トマソ氏はイタリアのモデナで心不全のため死去しました。
享年74歳。ご冥福をお祈りいたします。
 
追伸・・・2004年5月、デトマソ社は解散しました。







TOP シャレード・デトマソとは デトマソの特徴 諸元・装備表 紹介記事(雑誌) 愛車写真 
デトマソ改造記録 モービルハム 型式・生産台数 シャレードの略歴 知名度とラリー参加 
初代開発ストーリー デトマソ・ターボ GT-XX 4代目シャレード エンジン 絶版車 リンク 
管理人プロフィール BBS ブログ(CWL 通信) サイトマップ


全国20万台の中古車物件!【カーセンサーnet】

inserted by FC2 system